2010年04月25日
季節外れ
だいぶ遅れましたが釣り行ってきました。
いつも通りの小浜。
またもカサゴ狙いです。

奇跡のちびメバル!!!
結局釣り上げたのはこの一匹で帰宅。
あたりは何回かあったんですけどね・・・・
でもカサゴのシーズンは過ぎたっぽいですね。
あたりがほんとに減りました

まぁそれはいいんですが、
次からは何を狙おうかなと。
なにがいいかなぁと悩んでおります

とにかくいっぱい釣りたいですね(笑)

にほんブログ村
↑もしよろしければクリックお願いしますm(__)m
2010年04月04日
4月だよ
4月3日(土)夕方頃
小浜市某海岸
に釣りに行ってきました。
前回の釣行と同じ場所です。
狙いは20cmオーバーのカサゴとできればメバル。
まずは小浜市に入り釣具屋へ・・・・

夜釣り用にLEDライトを購入。
電池も別に購入。
・・・・・ライトに電池ついてましたorz
そしてもう一軒の釣具店へ。
マーメイド釣具店です。
釣具屋のおっちゃんの話を聞きポイントを決定!
ついでにアイナメが釣れるとこも聞いときました。
その後さらに移動。
いざポイントへ!!!
ポイント到着!!
いい時間帯です。
早速LEDで足元を照らしながら海へと向かいます。
・・・・・・・LED最高

少し寒いけど前よりかはあったかいな。
いざ釣り開始!!!!
足元ちょんちょん。
・・・・・・・・・。

か

さ

ご
って事で釣れました。
合計10匹ぐらい釣れましたが目標の20cmには届かず・・・・。
最高の大きさが17~19cmぐらいなんでおしかったです><
あとメバルもダメでした

でも満足はできました。
キープしたのは2匹。おいしくいただきました

しかしあれですね。釣りに夢中になりすぎていつの間にかかなり時間が経過してました。
急に冷えたと思ったら9時半とか・・・・。夢中とは恐ろしいです(笑)
あと今回もライントラブル・・・・・

安もんのPEだからかな・・・。やはり実力不足かな・・・・・。
PEラインは値段によってライントラブルしやすさが変わるんでしょうか?
もしそうなら新しいラインを検討しないと。
とりあえず今回はLEDの力をかなり実感しました。夜釣りの必需品ですね!!!
次回釣行はまたカサゴ&メバルもしくはアイナメだったらいいなと思ってます

ではまた次回を少しお楽しみに!!!

にほんブログ村
↑もそよろしければクリックお願いします!!!
2010年03月23日
祝初メバル

22日三方〇湖 昼4時前頃到着
天気がいいなと思いながら目的地へ向かう。
法事で親戚がよく行ってると言っていた日〇港へ。
しかし海はすごい荒れてる・・・
風はないのになぁ~と残念ながらも小浜へ移動することに。

同日小浜 夕方5時半頃到着
小浜の釣具屋さんでおすすめしてもらった某海岸。
なんも釣れなさそうやなぁと思いながらもキャスト&足元ちょんちょん。
何度かちょんちょんしているとかなり久しぶりの当たりが!!!!
これはテンション上がってきた!!!!!!

またもライントラブルに悩まされながらもほのかな明かりでライン修復。
しかししばらく当たりなし・・・・
ここは未だに信用のない『ガルプ』の出番だ!!!!!
あたりが暗くなってきていい感じだなと
足元ちょんちょん。ちょんちょ・・・・・・!?
根がかり!!!?
違う!!!魚や!!!!!
無理やりに近い形でひっこぬき!
・・・・・・暗くて見えん

UVライトで照らしてみるとなんとカサゴ!!!!
初のカサゴで初の根魚!!!!
まぁ10cmちょいぐらいのちびなんですが・・・・

やはり嬉しいですね!!!
そしてその後も当たりが何度も!
そして何度も当たりを逃す俺・・・・・><;
でも三匹確保しましたよ!
で四匹目で終わりにしよう(寒さに負けて)と思ってちょんちょんしていると・・・・
また当たりが!!!
・・・・・なんかさらに小さい当たりやなぁ

と油断してるとなんとメバル!!!
まさかメバルが釣れるとは!!!!!
最後にさらにいい気分になりますね

やっと念願の初メバルです!!!
10cmいくかいかないかのちびメバルですが、かなりうれしいです!!!
そして今回の釣行は終了!

今回の釣果
(ちび)カサゴ三匹
(ちび)メバル一匹
ちびでしたが初ばかりで嬉すぎてキープしちゃいました


メバルアップ


から揚げ
かなり小さいですがおいしいです!
今回は初カサゴと初メバルでいい思いができました。
次からはサイズアップできればいいですね!!!
あとガルプの力を初めて実感できました。
さすがガルプ!!!!とこれから言いまくれますね(笑)
もう一つ、首からぶら下げるLEDライトがほしくなりました。
魚の確認とライントラブル対策に非常に大事だなと実感です。
また金が・・・・・・・><;

にほんブログ村
↑よろしければクリックお願いしますm(__)m
2010年03月21日
2010年03月19日
報告しなくては・・・・
釣り行ってきました!!!
夕マズメぐらいの時間を狙ってメバルを探しに白〇漁港へ・・・
しかし昼間の暖かさに油断して防寒着を忘れました><:
もうすこし夜まで粘ろうとおもったんですが寒さに負けました・・・
白〇漁港ははじめて行ったんですが漁港の雰囲気は好きなんですが
テトラがでかくて高くててテトラで釣りをするのが怖いです

イカ釣りに来てたおっちゃんにも
『慣れた人じゃないと危ない』との事。
でも命綱があれば釣りしたいポイントでした(笑)
あとまたもライントラブル・・・・・><;
リールがダメなんか・・・ラインがダメなんか・・・やはり腕か!?
インナーラインロッドでしたっけ?
ライントラブルが少ないらしいんで欲しくなってきました

まずは一匹メバルさんを釣りたいでですね


にほんブログ村
↑よろしければクリックお願いします!
2010年03月15日
バラバラ

姉様が今年もバラゾーンを作るらしいです。

14日敦賀〇港。
夕方の6時半ぐらいに家を出発!
そして7時半前に到着!
軽くぶらぶらしているとフェリーを発見!
フェリー乗り場なのに始めてフェリー見ましたよ!!
いろんなトラックが搬入されたりしてます。
忙しそうだなぁ~と見とれてましたよ。
フェリー乗り場の明かりはなんか幻想的でいいですね

すごくいい気分になりました。
その後にごそごそしているとおじいちゃん、おばあちゃん夫婦が

鉄板セリフの『釣れてますかぁ~?』の一言。
いやぁ~いいですね!
いつまでも仲良く一緒に釣り・・・・・憧れます!!!
俺もいつかあんなけ仲良くできる奥さんができればいいなぁとしみじみ思いました

釣り?
・・・・・したっけな?←
とりあえずキーワードだけを・・・・
『寒い』『ライントラブル』『いつも通り』です。
推理してみてください。
すごく簡単です><;

にほんブログ村
↑推理できたらクリックお願いします(笑)
2010年03月13日
残念から最高へ
昨日は敦賀へ行きました。
少し釣りに行こうかと思いましたがほかに用事が・・・
なんと3年ちょいぶりに高校の同級生が地元敦賀に帰ってきてるとのこと
これは会いに行かねばといざ敦賀へ。
・・・・こっそり釣具も積んでます
昼1時にガストに到着。
早速入ると同級生二人を発見!!!
いやぁ・・・懐かしいですねぇ。
ガスト→アルプ〇ザ(滋賀では平〇堂)→居酒屋と移動。
アルプ〇ザでもう一人参加。
もはやぷち同窓会です
ほぼ会話で時間が過ぎます。最終的には夜10時に解散。
やはり女の子ばっかだと会話量がすごいですね。
ファミレス→買い物→プリクラ→喫茶店→居酒屋。
しゃべるとこばっかやないか(笑)
居酒屋ではお酒を飲まなかったんですが、帰りの運転中ずっと頭が痛かったです。
お酒の弱さは天下一品です
結局釣りはまったくしなかったです。
まぁ風がすごい強かったんでどっちにしろ釣りどころじゃなかったです。
とりあえず最近続いた残念な出来事を吹き飛ばすぐらい楽しかったですよ!!
ぷち同窓会ができてよかったです!!!
次は何年後だろう・・・

にほんブログ村
↑よろしければクリックお願いします。
少し釣りに行こうかと思いましたがほかに用事が・・・
なんと3年ちょいぶりに高校の同級生が地元敦賀に帰ってきてるとのこと

これは会いに行かねばといざ敦賀へ。
・・・・こっそり釣具も積んでます

昼1時にガストに到着。
早速入ると同級生二人を発見!!!
いやぁ・・・懐かしいですねぇ。
ガスト→アルプ〇ザ(滋賀では平〇堂)→居酒屋と移動。
アルプ〇ザでもう一人参加。
もはやぷち同窓会です

ほぼ会話で時間が過ぎます。最終的には夜10時に解散。
やはり女の子ばっかだと会話量がすごいですね。
ファミレス→買い物→プリクラ→喫茶店→居酒屋。
しゃべるとこばっかやないか(笑)
居酒屋ではお酒を飲まなかったんですが、帰りの運転中ずっと頭が痛かったです。
お酒の弱さは天下一品です

結局釣りはまったくしなかったです。
まぁ風がすごい強かったんでどっちにしろ釣りどころじゃなかったです。
とりあえず最近続いた残念な出来事を吹き飛ばすぐらい楽しかったですよ!!
ぷち同窓会ができてよかったです!!!
次は何年後だろう・・・


にほんブログ村
↑よろしければクリックお願いします。
タグ :敦賀
2010年03月10日
さらに残念・・・

今日は待ちに待った巨人vs阪神戦!!!
なのに!!!!!
中止・・・
うわぁぁぁっぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁあぁぁぁぁぁぁぁん><;
そんな馬鹿なぁぁぁぁぁぁあぁぁぁあぁぁぁっぁぁあぁぁぁ!!!!!
滋賀県で何十年ぶりのオープン戦らしいです・・・
それが雨によって中止・・・
球場周りは晴れてたりしたのに・・・
やはりグランドが土だから昨日の雨でびしょびしょだからか・・・
初めて巨人の試合が生で見れると思ったのに~・・・
しかも車で一時間ぐらいで行けて駐車場もあって・・・
最高な気分が最悪な気分になりました・・・
帰宅後野球のゲームをしましたとさ・・・・
うわぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁあっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!><:

にほんブログ村
↑励ましのクリックお願いします

2010年03月09日
残念残念

5日に敦賀〇港。
少し釣りに行っただけですぐ帰宅。
寒さが身に染みます・・・・
そして本日8日小浜へ。
5時から出発。
やはり風が強い!そして寒い!
久しぶりに冬の寒さを感じました。
6時ごろにポイント到着。
このポイントは風の影響が少なかったです。
ポイントには一人のワームを使っている釣り人さんがいらっしゃいましたが、すぐに帰られました。
・・・・・このポイントはダメなのか?><;
とにかく投げてみないとわからない!!!
投げる、ただ巻き、投げる、ただ巻き・・・・・
ダメかな?と思ったその時!!!
当たりらしき感覚が!!!!!
これはやる気でる!!!!
もっと投げるぞ!!!!
投げる、ただ巻き、投げる、ただ巻き
投げる、ただ巻き、投・・・・・・・!?
ラインの音に違和感!!!!!?
ライントラブル発生・・・・・
直せない・・・・
せっかく当たり(らしきもの)があったのに・・・・
寒いぜ・・・・
さびしく帰宅。

どん兵衛が冷えた体をあたためてくれました・・・・
でもやる気はまた出てきましたよ!!!
次こそは!!!!!!!
ラインはしっかり直しときました。

にほんブログ村
↑もしよろしければクリックお願いします。
2010年03月04日
麻婆豆腐

麻婆豆腐
作りました!!!
中華鍋で中華料理第二弾です(ほかの料理には使ってます)。
レシピはこちら↓
材料
ひき肉お好みで 豆腐1丁 ねぎ(白いところ)5センチほど にんにく2かけ 豆板醤大さじ1 甜麺醤大さじ1
A(鶏がらスープの素 酒 しょうゆ 塩 コショウ) 水溶き片栗粉
①ねぎとにんにくをみじん切りに。
②多めの油でひき肉を炒める。
③炒めたひき肉の肉汁が透明になったら、豆板醤、甜麺醤、にんにくを入れる。←中火~弱火で
④ひき肉に色が馴染んだらお湯を入れる。
⑤Aを入れて味をととのえる。
⑥豆腐を入れて3~4分煮込む。
⑦水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
⑧ねぎを入れて強火で煮込めば完成!
⑨お好みで山椒をかける。
こんな感じです。
結構適当に作りましたが案外簡単でした

レシピがわかりにくいかもしれませんが、ぜひ一度作ってみてください!!!
おいしいですよ!!!
・・・・手がにんにくくさいぞ!!!!
なにか対処法を探さねば。

なつかしいのがPLANT〇に売っていたので買っちゃいました。
やはりおいしいぜ!!!天然水!!!
また家の近くで売ってくれないかなぁ・・・・

にほんブログ村
↑もしよろしければクリックおねがいします!!
2010年02月28日
ポイント探しドライブ
今日はポイント探しドライブに行ってきました
目指すは敦賀です!!!
ポイントとしては敦賀新港と菅浜あたりを下見に行きます。
とりあえず滋賀の8号線に乗って敦賀に向かいます。
滋賀から福井に入る山道にはなんと雪がまだつもっています
これは予想外でした。
途中になか〇ら屋へ寄り道したんですが特にほしい物の見つからず・・・
タバコ休憩のみですぐ敦賀に向かいました。
そして敦賀に到着。
早速釣具屋に行ってみるかと。
そういや敦賀の釣具屋どこにあるか知らない
・・・・とにかく探すか。
そして市内をうろちょろ。
20分後。
ついに釣具屋発見!!!
『上州屋』らしいです!!
なかなかいい感じだ!!!!
やはり釣具屋にいるとわくわくしますね。
・・・・・・・あれは!?

ゴムボートが展示してありました!!!
展示してるゴムボートを見るのは初めてです!!!
興奮して思わずパンフレットもらってきました。
『アキレス』と『ジョイクラフト』のです。
非常にテンション上がりますねぇ!!!!!!!!!
あとお値段が高い!!!!!
もう笑うしかないですよね!!!!
あはははははははははははは!!!!!
まぁボートはゆっくり考えるとします

月下美人 月ノ鏑 5グラムと7グラム
月下美人 プリズナー 3グラム

ガルプスプレー
だいたいほしかったのは買えました!
あとはメバル釣りに行きまくるだけです!!!
・・・・・・ガルプのスプレーは予定外ですが(笑)
なんと店の中で菅浜の駐車場は有料とのこと。
そういうことで菅浜は回避!!!
では早速敦賀新港へ。
久しぶりに来ました敦賀新港!!
相変わらず長い!!!って感じです。
少し釣りでも・・・・と考えてましたが、予想通りの強風。
ヤ〇ーの天気予報ばっちりですがな!!!

メバルのポイントはじっくりチェックしてきました。
たしかに風がなければいい感じですね。
釣具屋でもおすすめしてました。
今度行く時が楽しそうです!!!
でも敦賀新港に行くとアジ釣りたくなります
まずはアジ釣りが先かな(笑)
今回の記事は長くなりました><;
てきとーに読んでやってください!

にほんブログ村
↑もしよろしければクリックお願いします!!!

目指すは敦賀です!!!
ポイントとしては敦賀新港と菅浜あたりを下見に行きます。
とりあえず滋賀の8号線に乗って敦賀に向かいます。
滋賀から福井に入る山道にはなんと雪がまだつもっています

これは予想外でした。
途中になか〇ら屋へ寄り道したんですが特にほしい物の見つからず・・・
タバコ休憩のみですぐ敦賀に向かいました。
そして敦賀に到着。
早速釣具屋に行ってみるかと。
そういや敦賀の釣具屋どこにあるか知らない

・・・・とにかく探すか。
そして市内をうろちょろ。
20分後。
ついに釣具屋発見!!!
『上州屋』らしいです!!
なかなかいい感じだ!!!!
やはり釣具屋にいるとわくわくしますね。
・・・・・・・あれは!?

ゴムボートが展示してありました!!!
展示してるゴムボートを見るのは初めてです!!!
興奮して思わずパンフレットもらってきました。
『アキレス』と『ジョイクラフト』のです。
非常にテンション上がりますねぇ!!!!!!!!!
あとお値段が高い!!!!!
もう笑うしかないですよね!!!!
あはははははははははははは!!!!!
まぁボートはゆっくり考えるとします


月下美人 月ノ鏑 5グラムと7グラム
月下美人 プリズナー 3グラム

ガルプスプレー
だいたいほしかったのは買えました!
あとはメバル釣りに行きまくるだけです!!!
・・・・・・ガルプのスプレーは予定外ですが(笑)
なんと店の中で菅浜の駐車場は有料とのこと。
そういうことで菅浜は回避!!!

では早速敦賀新港へ。
久しぶりに来ました敦賀新港!!
相変わらず長い!!!って感じです。
少し釣りでも・・・・と考えてましたが、予想通りの強風。
ヤ〇ーの天気予報ばっちりですがな!!!


メバルのポイントはじっくりチェックしてきました。
たしかに風がなければいい感じですね。
釣具屋でもおすすめしてました。
今度行く時が楽しそうです!!!
でも敦賀新港に行くとアジ釣りたくなります

まずはアジ釣りが先かな(笑)
今回の記事は長くなりました><;
てきとーに読んでやってください!

にほんブログ村
↑もしよろしければクリックお願いします!!!
2010年02月26日
チャーハン

早速中華鍋でチャーハン作りました

レシピとしては前回の記事のコメントでGgreenさんが書いてくださったものです。
シンプルで簡単です

かなりパラパラなチャーハンになりました!!!
初めて中華鍋を使いましたが結構使いやすいですね。
ガンガン火力をあげても大丈夫(たぶん)なとこもいいですね。
その分調理が少しあわただしくなりますが・・・・
あとほかに2品ほど作りましたが使い勝手がいいです。
どんな料理でも使えそうです。
まぁ今んとこダメなとこは見つからないですかね。
・・・・あるとしたら少し重いです(笑)
これからも中華鍋にちょいちょい活躍してもらおうかと思います

レシピ増やすぞ!!!!

にほんブログ村
↑よろしければクリックお願いします!
2010年02月25日
鍋

中華鍋
某PLANT〇で親父が購入。
まさかの中華鍋です

個人的には使ってみたかったんで親父GJ!!!
まだ空焼きとかの下準備してないんで使用してませんが楽しみですね!!
さて、何を作りましょうか?

まぁ特に料理がうまい訳ではないのでレパートリーがありません。
とりあえず中華といえばチャーハンですかね!!!!?
中華鍋を使用する一発目はチャーハンの予定で

楽しみです


水仙です。
毎年咲いているらしいんですが、いつもは雪の下です(らしいです)
今年は元気よく咲いてます!!!
花は小さくてかわいいですね!!!
茎は『にら』みたいです(笑)
やはり花は綺麗ですね

癒されます。

にほんブログ村
↑よろしければクリックお願いします!!
2010年02月23日
経過報告
早速メバル釣りに行ってまいりました。
出発時間は夕方5時過ぎ
目的地は〇浜町へ
目的地に着く前に釣具屋でお買い物!

月下美人のリーダー
月下美人のジグ
月下美人のワーム

月下美人のUVライト

あと夜光するワーム ピンクとホワイト
以上を買っていきました。
そして目的地に着き釣り開始!!!
!!!?魚が跳ねている!!!
なんか久しぶりに見た!!!!
これはやる気がでる!!!!
まぁなんも釣れませんでしたけどね

だがしかし!!!!
くじけてませんよ!!!!
初めてのメバル釣りで簡単に釣れるとはおもってません!!!!
しかし敗因はなんだったんだろう・・・
時期的な問題?
時間的な問題?
場所的な問題?
やはり実力の問題?
いろいろ悩んでやろうかと思います

あと月下美人シリーズ買えてよかった。
前からほしかったんです。
かっこいいですよね『月下美人』
以上経過報告でした。
リベンジはすぐ!!かな?

2010年02月20日
2010年02月15日
ヴァレンタインデーその後
いやぁ~昨日はガトーショコラ失敗しちゃいましたね~。
まぁ材料が残ってるんでまだリベンジ・・・・・

!?
なんぞこれ!??
チョコ味!?
ふかふか?!
俺こんなん作ってない!!!
なんぞ!!!???
まさかの姉が作ってました

くぉらぁぁぁぁぁぁああぁぁぁぁあぁぁぁっぁぁあぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
チョコ勝手に使うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
・・・・・・まぁおいしいから許す。
また材料を買いにいかねば。

おかしの画像の後にダイエットの本。
コレについてるゴムバンドがほしかったんですよね。
目的は骨盤と背筋の矯正です。
何回か使った感じは・・・・・なかなかいいんでない?です。
しっかりと骨盤をしめてくれて背筋もちゃんと伸ばしてくれます。
結果の痩せたり骨の矯正効果はまだわかりませんが
5分~10分つけてるだけで結構気持ちいいです。
骨のゆがみや肩こりなどある方におすすめです。

そしてこれ。
いろいろ仕掛けが載っていて勉強になります。
カラーなんですごくわかりやすいです。
こうゆう本を探してたんでこれはいい買い物をしたと思います。
今年はこの本を片手にいろんなお魚を釣りにいきたいです。
ながながといろんな話しましたが
まだチョコを使われたのを驚いているJACKでした

ではではノシ
2010年02月14日
ヴァレンタイイデー
今日はヴァレンタインデーなる日。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私はもちろんいただけるわけもないです。
・・・・・ははは。
まぁそのかわり自分で作りましたよ。ガトーショコラ。
家族にあげるてきな感じでね。
・・・・・えっ?写真?
たしかにいつも写真入り日記ですが?
だからあれですよ。
ええ。
失敗ですよ。ええ。
ま、まぁ膨らまないのとちょい焦げたぐらいなんで食えましたよ。
ただ普通に写真撮るのを忘れただけですよ。
決して『失敗したのなんか撮れるかぁぁぁぁぁぁあぁぁ!!!!』ではないです。
・・・・・・まぁ少しはそうですが。
でもね明日以降もう一回リベンジするんで次こそはやってみせます。
オーブンの使い方よくわかってなかった俺の馬鹿ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私はもちろんいただけるわけもないです。
・・・・・ははは。
まぁそのかわり自分で作りましたよ。ガトーショコラ。
家族にあげるてきな感じでね。
・・・・・えっ?写真?
たしかにいつも写真入り日記ですが?
だからあれですよ。
ええ。
失敗ですよ。ええ。
ま、まぁ膨らまないのとちょい焦げたぐらいなんで食えましたよ。
ただ普通に写真撮るのを忘れただけですよ。
決して『失敗したのなんか撮れるかぁぁぁぁぁぁあぁぁ!!!!』ではないです。
・・・・・・まぁ少しはそうですが。
でもね明日以降もう一回リベンジするんで次こそはやってみせます。
オーブンの使い方よくわかってなかった俺の馬鹿ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

2010年02月09日
趣味悠々

ベビーリーフ買ってみました。
ベビーリーフっていろんな野菜の小さい状態のものなんですね

なんか健康的な感じですよね!!!

そしてチケット。
巨人vs阪神戦です!
実は巨人ファンなんです

なんと滋賀県でオープン戦をすると友人Kくんから話を聞いて早速Kくんにチケットとってもらいました!
初めて生で巨人戦を見れるので楽しみで仕方ないです

早く3月10日になれえぇぇぇぇえぇっぇぇぇ!!!!!

さらに趣味です。
ゴルフ雑誌です。
ゴルフも楽しいです

2010年02月04日
軽トラ

↑の本を見ながら妄想釣りをしている毎日。
妄想では爆釣!現実では・・・・・。
まず行く時の道順を考えないとダメなんで大変ですね。・・・妄想で

若狭方面へ釣りに行く時は山を越えるんです。
この時期雪や凍ってたりで怖いんですよね

今現在のMYカーが軽トラで凍っているとよくすべります

家の近くを深夜に走るだけでつるつるすべってますからね・・・
早く暖かい時期になってもらいたいもんです

2010年01月25日
冬のせつなさ
みなさまお久しぶりでございます。
あまりPCも触らず、釣りも行かず、畑もいじらず。
なにもしていないダメ人間な訳で・・・
しかしながら昨日久しぶりに釣りに
友人K君を誘い、いざ小浜へ
おそらく何も釣れないだろうと気楽な気分で・・・・

ほんとになにも釣れない・・・・
まさかここまで釣れないとわ・・・・
寂しさと寒さで2時間弱で終了。
冬の風が身にしみました
しかし
今回釣れなかったフラストレーションを溜め込んで、次に釣り行く時のやる気が燃え上がってきましたよ
いつになるかわかりませんが次こそは釣ってやる

ちなみに釣りのあとにバッティングセンターでストレス発散。
少しすっきりしました
あまりPCも触らず、釣りも行かず、畑もいじらず。
なにもしていないダメ人間な訳で・・・
しかしながら昨日久しぶりに釣りに

友人K君を誘い、いざ小浜へ

おそらく何も釣れないだろうと気楽な気分で・・・・

ほんとになにも釣れない・・・・

まさかここまで釣れないとわ・・・・
寂しさと寒さで2時間弱で終了。
冬の風が身にしみました

しかし

今回釣れなかったフラストレーションを溜め込んで、次に釣り行く時のやる気が燃え上がってきましたよ

いつになるかわかりませんが次こそは釣ってやる


ちなみに釣りのあとにバッティングセンターでストレス発散。
少しすっきりしました
