2009年10月02日
10月

プランターで育てているほうれん草。
間引き前です。
間引き後は撮るの忘れてました

なかなか放置ぎみに育ててるんですが順調に育ってますね。
プランターだと雑草が生えないので楽ですね

それに畑とは離れた位置においてあるおかげなのかわかりませんが、虫はよってこないです。
収穫が楽しみです

さて。
10月になりました。
9月は釣りに行こうと思った日は雨。が続きましてまったく釣りに行けてません

運の悪さを見事に露呈しました。
だから今月こそはなんとか釣りに行きたいです(>_<)
まずはアオリさんを探しに行きたいです。
ほかに今おすすめな釣りはありますかね?
初心者にやさしい物で(笑)
Posted by JACK at 19:58│Comments(6)
│野菜と畑
この記事へのコメント
やっぱアオリ君が楽しめそうですよねぇ~(^^)
何気に外海に行くなら、ジグ持っておくと、ツバス君遊び出来そう!?
あとは・・・・キスのテンプラも美味しいですねw
我が家のプランターが土だけだと言う事を思い出しましたw
何気に外海に行くなら、ジグ持っておくと、ツバス君遊び出来そう!?
あとは・・・・キスのテンプラも美味しいですねw
我が家のプランターが土だけだと言う事を思い出しましたw
Posted by 喜鶴 at 2009年10月03日 09:22
喜鶴さん
初アオリさんの早く会いに行かねば!!
ジグも興味ありです。
もう天ぷらの話に(笑)キスもいいですね!!!
土だけ・・・次はほうれん草ですか?小松菜ですか?(笑)
初アオリさんの早く会いに行かねば!!
ジグも興味ありです。
もう天ぷらの話に(笑)キスもいいですね!!!
土だけ・・・次はほうれん草ですか?小松菜ですか?(笑)
Posted by JACK at 2009年10月06日 00:18
JACKさんこんにちわ。
オススメではないですがアオリの泳がせも面白いですよ〜昔ははまってました。ウキを見るのはルアーマンでも童心に帰った感じがしてなんとも楽しい!10月〜11月はアオリもプレッシャーで厳しくなってきますがエギに見向きもしないヤツでもアジには簡単に抱くようです。難点はアジを買わないといけない(けっこう高い!)持っていかないといけない(重い!)活かさないといけない!(神経をつかう!)等々、非常にじゃまくさいですが.....
オススメではないですがアオリの泳がせも面白いですよ〜昔ははまってました。ウキを見るのはルアーマンでも童心に帰った感じがしてなんとも楽しい!10月〜11月はアオリもプレッシャーで厳しくなってきますがエギに見向きもしないヤツでもアジには簡単に抱くようです。難点はアジを買わないといけない(けっこう高い!)持っていかないといけない(重い!)活かさないといけない!(神経をつかう!)等々、非常にじゃまくさいですが.....
Posted by ひろごん42
at 2009年10月07日 13:14

ひろごん42さん
ウキをつかう釣りたのしいですよね。
やはりアジを使うと食いはいいんですね!!!
ただ買わないといけないのがねぇ・・・
そのまま食いたくばりますw
ウキをつかう釣りたのしいですよね。
やはりアジを使うと食いはいいんですね!!!
ただ買わないといけないのがねぇ・・・
そのまま食いたくばりますw
Posted by JACK at 2009年10月07日 21:41
え、うちのプランター雑草がうわっとるよ(´;ω;`)
イカ釣りイカ釣り(^ω^)
イカ釣りイカ釣り(^ω^)
Posted by 銀色アリス at 2009年10月08日 11:31
銀色アリス
立派な雑草じゃないか(;д;)
イカイカ!!!!以下!!!!
立派な雑草じゃないか(;д;)
イカイカ!!!!以下!!!!
Posted by JACK at 2009年10月19日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。